お知らせ

2025/02/03

『情報通信の安心安全な利用のための標語』を募集しています!

e-ネットキャラバン事務局があります(一財)マルチメディア振興センターがつとめる

「情報通信における安心安全推進協議会」が行う『情報通信の安心安全な利用のための標語』募集しています!

e-ネットキャラバンの講座をご受講いただいた後、学んだ「情報通信を安心安全に利用するうえでのルールやマナー」などをあらためて考える機会として、授業などで標語を考えてみませんか?

 

標語の募集期間は2024年12月1日~2025年2月28日までです。

優秀作品は、総務大臣賞、協議会長賞、PTA関連賞などに選出され、受賞者には、

2025年度の総務省「情報通信月間」内の表彰行事等において表彰状並びに副賞が授与されます。

さらに、学校に応じてご応募いただいた方には参加賞が贈呈されますので、

この機会にふるってご応募ください。たくさんのご応募をお待ちしております!

『情報通信の安全安心な利用のための標語』ページはこちら

 

 

【標語を通じて身につけよう ~情報モラルとICTリテラシー~】

児童生徒が学び考えるきっかけとして「情報通信の標語」をご活用ください。

子どもたちの情報モラルやICTリテラシー向上に役立ちます。

サイトには短編動画やデジタルツール(ことばあわせでかんがえよう)を掲載しており、

ツールや付帯するワークシートを使い生徒自身がことばの意味や標語との関連性を学ぶことができます。ぜひご利用ください。

 

標語の活用ページはこちら

標語の活用について(PDF)

『情報通信の安心安全な利用のための標語』を募集しています!
講座の申し込み